2012年 3月の話題

「爺の最近の話題」まとめページに戻る


3/7 JAIST CUP ゲームアルゴリズム大会@品川が終わりました. 一日目午前中の 9路盤「接待碁」コンテストは, プレイアブル展示形式に変更されました. 午後の 13路盤アルゴリズム大会は Zen が全勝優勝, 以下, Pachi, Steenvreter の順でした. おめでとうございます. 尚, KGS のトーナメント・ページにある結果とは異なりますが, その理由は公式サイトに書いてあります. また, ほとんどの棋譜は KGS のページからダウンロードできますが, 無い分も参加プログラムの対局記録から入手できるはずです.
 二日目のエキシビション, 一局目 (棋譜) は白番の野口アマが Pachi に, 二局目 (棋譜) は同じく白番の Zen が細谷アマに, いずれも中押し勝ちしました. おめでとうございます.
 次回は今年の 9月 8日と 9日に開かれます. お楽しみに.

3/15 第81回 KGS Computer Go Tournament が終わりました. 丸三日という長丁場でしたが, Pachi が 11勝 1敗で優勝, 以下 Zen, ManyFaces の順でした. おめでとうございます. ちょっと気になったのは, Fuego と Erica の Alberta 勢がここ数ヶ月全く参加していないことです. どうしちゃったんでしょう?
 特筆すべきは Pachi が Zen を二度破って早々と優勝を決めたことでしょうか? Zen も最後に意地を見せて一つ返しましたが. Pachi は今回, Aja の学位論文を参考に劫の処理を改良したそうで, 結果が出たことになります. 実際, 3局とも劫が絡んだややこしい試合でした. Nick Wed 氏のレポートが公開されました.

3/15 トーナメント終了後, Zen19D が KGS の Computer Go room に現れました. 不在だったおよそ一ヶ月の間に 6d になっています. 3/17 のイベント用の最終版 (v9.2) のテストが目的ということですが, このまま初の 6d bot として留まることができるのか, 気になるところです. 尚, これは少し前から登場している Zen19 と同じ版で, トーナメントで使った v9.1 の劫回りを改良したそうです.

3/17 第6回E&Cシンポジウム特別企画『コンピュータ囲碁がプロ棋士に挑戦!』が終わりました. 結果はここに書くまでもないと思いますが, 大橋五段との 9路は一勝一敗 (どちらも白勝ち), 武宮九段との 19路は, 最初の五子局は Zen が 10目勝ち, 続く四子局も 19目勝ち, NHK の夜 7時のニュースで報道されるほど素晴らしくまた予想外の結果でした. おめでとうございます. コンピュータ囲碁関係者で Zen の二連勝を予想した人は一人もいなかったんじゃないでしょうか? なおスコアですが, 今回は KGS の中国ルールを採用し, 二局とも白が打って終わったため, 日本ルールより黒が一目減っています.
 7時間半という長丁場にも関わらず, 視聴者数, 放送後のアンケートとも非常に良く, 関係者の方々も喜んでいらっしゃることと思います. 碁の内容に関しては次の感想戦イベントで.

3/19 特別企画「コンピュータ囲碁の対戦を振り返って」が終わりました. こちらは 2時間強の生中継でしたが, 平日の夕方にも関わらず延べ 2万人弱が視聴, 放送後のアンケートで「良い」以上が 97.8% (「悪い」がゼロ, 「非常に悪い」が 2.2%) という驚異的な数字をあげました.
 9路の一局目は Zen の定石選択のミス (正確には openning book の整備不良) で, 全く勝負になっていません. 驚かされたのは, 大橋五段が黒番で負けた二局目に, 勝つ手を見つけたことです.凄いと言うしかありません. しかも見つけたことを喜ぶことなく, 対局中に見つけられなかったことをひたすら反省していらっしゃいました. 9路の定石に関してもかなりの収穫だったと思いますが, 囲碁ソフトがあれだけ細い一本道の手順を見つけられるようになるのは一体何時のことでしょう (嘆.
 19路の五子局と四子局は, どちらも武宮九段が序盤から下手が困る手を打つことなく, 格調高く対局を進められたので, Zen の弱点が表に出なかったのだろうと思います. KGS での戦績から見ても, 開発者の尾島氏が言った「でき過ぎです」が冷静な評価でしょう.
 いずれにせよ, 今回のイベント全体を通して眺めると Zen の凄さをプロ棋士の凄さが上回っていた様に思えます. プロ棋士とハンディ無しで対局できる様になるのは時間の問題だと思いますが, この感想戦の様なことができる様になるにはまだ幾つもの break through が必要だと, 改めて思わされた一日でした.

3/21 3/17 のイベントで大盤解説を担当された王銘琬九段が, メイエン事件簿の第44話「友か敵か」で Zen と武宮九段との四子局を分析されてます.

3/24 3/17 の武宮九段と Zen の対局Ando's Processor Information Page の最近の話題で取り上げられてました. ここはハードウェア関係のニュース・サイトで, コンピュータ囲碁の話が載るのは初めてだと思います. それだけ反響が大きいということでしょうか.
#実際, 検索してみると数千件ヒットし, かなり多くのサイトで扱われていることが分かります.
#マイナビ繋がりという可能性もありますが.

3/25 日本棋院で, 週刊碁主催の座談会が開かれました. 出席者は, 日本棋院の石田芳夫理事と小林千寿理事, はこだて未来大学の松原仁教授, 電気通信大学の村松正和教授と伊藤毅助教, チーム DeepZen の加藤英樹代表と尾島陽児チーフ・プログラマ, そして週刊碁の高木秀和記者です. この模様は 4/15発売の週刊碁に載ります. 同日, 松原先生が NHK 教育, 4月の新番組「囲碁フォーカス」の取材を受けました. こちらは 4/22に放映されます.

3/28 NHK ラジオ第一放送の「ラジオあさいちばん」の松本慶子キャスターに取材されました. 4/7 (土) の早朝放送されます. なお, インターネットでも (ほぼ) 同時に聞くことができるそうです.

3/29 情報処理学会第28回ゲーム情報学研究会の CFP が公開されました. 締め切りは 5/7です.

<今後一ヶ月の予定>

3/5-6 JAIST CUP ゲームアルゴリズム大会@品川, 品川. 13路のトーナメントは KGS の Computer Go room で観戦可能. エキシビションはニコニコ生放送で中継予定.

3/11-14 (3/12-15 JST) 第81回 KGS Computer Go Tournament (19路, 3時間持ち), KGS (リンク更新).

3/17 第6回E&Cシンポジウム特別企画『コンピュータ囲碁がプロ棋士に挑戦!』, 電通大. ニコニコ生放送で中継予定.

3/19 特別企画「コンピュータ囲碁の対戦を振り返って」, 電通大. ニコニコ生放送で中継予定.

4/1 17:00 (JST) 第82回 KGS Computer Go Tournament (13路), KGS. このトーナメントの優勝者は European Go Congress の人間とのエキシビション対局に招待されます.

4/7 午前 6時台後半の 6分間, NHK ラジオ第一放送の「ラジオあさいちばん」, 武宮九段と Zen の対局に関するインタビュー (私).

4/7 15:00-17:00 CGF 例会&総会, 電通大.

4/22 12:00-12:30 NHK 教育の「囲碁フォーカス」, コンピュータ囲碁の話題で松原先生が出演.

(文責 加藤英樹)

「爺の最近の話題」まとめページに戻る


このページに関する質問、問いあわせ等の連絡は執筆者までお願いします。