2011年 11月の話題

「爺の最近の話題」まとめページに戻る


11/3 UEC 杯の参加登録が始まりました.

11/5 CLOP の改良版 (0.0.9) がリリースされました. 改良点は,
- Regularization の強化 (次元が高い時の過適応回避),
- gui に "Merge Replications" オプション (見易く高速な表示),
- 大きなデータ・ファイルのロードと表示の高速化,
- Windows 版のコンパイル・オプションから -ansi を除去,
- パラメタの範囲を縮めても整数データを失わないようになりました,
- 混乱させる max-1, max-2, ... 欄を削除,
- ドキュメントに biased win rate と GammaParameter の説明を追加.
 また, 先週 Essex 大学で行ったプレゼンのスライドと Windows 用のバイナリも置いてあります.
との事です. なお, CLOP については 9月の話題の 9/1で紹介しています.

11/5 コンピュータ・オリンピックの囲碁のルールに関する質問に回答がありました (by トーナメント・ディレクタ, Prof. I-Chen Wu).
 Q: 対局終了の手順は通常の KGS の大会と同じなのか, つまり KGS-genmove_cleanup 等を使うのか? A: Yes.
 Q: 劫はスーパー劫なのか? A: KGS のスーパー劫ルールに従う.
参考: KGS のルールのページの Chinese の項に positional superko を使うことが明記されています. また, Nick さんの解説がこちらにあります.

11/6 第 5回 GPW 杯コンピュータ囲碁大会が, 日本と台湾から計 7チーム, 9路と 13路に各々 5チームが参加し, 総当り (9路は先後交代二局一組), 中国ルール, 7目半コミ出しで, 箱根の GPW-11 会場に於いて 11/4 と 11/5 の夜開催されました. 持ち時間は 9路が 15分で 13路が 30分の切れ負け.
 9路は Zen が優勝し, 以下 Coldmilk, Aya の順, 13路は Zen が blast に切れ負けしたため blast が全勝優勝, 以下 Zen, Aya の順でした. blast は初優勝です. おめでとうございました.

参加プログラム一覧 (アルファベット順)
プログラム 作者 所属 ハードウェア
Aya山下宏日本Thinkpad X60
blast下川和也電通大村松研日本Intel Core i5 M520
Coldmilk周政緯, 顏士淨NDU台湾Intel Core i7 Q720 1.60 GHz
Goemon増子直樹東大田中研日本MacBook Air 2011
MC_ark荒木伸夫(株) ジーサーチ日本Core Duo 1.83 GHz
nonago野中翔平, 中村貞吾九工大中村研日本Let's Note
Zen尾島陽児日本Thinkpad X201s

対戦表 (9路)
Zen Coldmilk Aya MC_ark nonago 得点 プレーオフ 順位
Zen-2-0 2-02-02-0 4.01
Coldmilk0-2- 1-12-02-02.51-02
Aya0-21-1-2-02-02.50-13
MC_ark0-20-20-2-2-01.04
nonago0-20-20-20-2-0.05

対戦表 (13路)
blast Zen Aya Coldmilk Goemon 得点 順位
blast-W+T B+R1-01-0 4.01
ZenB-T- B+R1-01-03.02
AyaW-RW-R-B+RB+35.52.03
Coldmilk0-10-1W-R-1-01.04
Goemon0-10-1W-35.50-1-0.05

注: 上記は暫定版です. 正式な結果はもう暫くお待ち願います.

11/11 TAAI Computer Game Tournaments が始まりました. 会場は中壢市の駅からバスで 30分ほどのところにある國立中央大學, 初日は午後から 19路です. Coldmilk, Fuego, MoGo, Zen の 4チームが参加し, 30分切れ負け, コミ 7目半の中国ルールで総当り. 結果は Zen が全勝で優勝, 以下 Fuego, MoGo, Coldmilk の順になりました. おめでとうございます.
 棋譜は KGS の Zen19S, Fuego19, mogobot5, coldmilk の Info から見ることができます. 正式な結果や使用ハードウェア等は上記サイトに載るまでお待ち下さい. なお, 明日は午前中 9路, 午後 13路が予定されています.
 またこの大会では, 囲碁の一変種である Killall Go (全滅碁?) のトーナメントも行われており, Coldmilk, HappyGo, MoGo の 3チームが参加しました. これはハンディのある局面から始めて, 相手を全部殺した方の勝ちというゲームですが, MoGo が全敗で最下位というちょっと意外な結果になりました. プログラムは変更せず, コミを大きく (例えば 7路なら 48目半に) することで対応させているそうです.
 なお, 私の TAAI 2011 用の地図も併せてご覧下さい.

11/12 TAAI Computer Game Tournaments が終わりました. 正式な結果は左記サイトの Result にあります. 棋譜や各ラウンド毎の結果 (pdf) もそこから落とせます. MyGoFriend はトーナメント開始までに KGS に現れなかったため棄権となりました. 開始時刻を間違えたそうです.
 と言う事で詳細はここでは省きますが, Zen が一局も落とさず全路数で優勝という快挙を達成しました. おめでとうございます. ただ, 13路の Fuego との対局は終局直前に Fuego のミスで勝ちを拾い, 9路の MoGo との対局も選んだ定石が悪かったようで, 危ない勝ちでした.
 余談になりますが, MoGo チームの Olivier (Teytaud) は現在台南に住んでいるそうです. Visiting researcher の類で来年の 9月まで一年間こちらにいるとか.

11/14 第77回 KGS Computer Go Tournament (13路) が終わりました. 結果はこちらにありますが, Pachi が優勝, 以下 Erica, Steenvreter の順でした. おめでとうございます. なお, Zen は不参加でした.
 Pachi はもちろん, 復活した Erica, そして 第12回 Computer Olympiad Amsterdam の 9路で play-off の末 MoGo を破って優勝した Steenvreter. 今後が楽しみです.
 Nick Wedd氏のレポートが公開されました. が, 年間チャンピオンはまだ更新されていません. (11/19)

11/18 ICGA events 2011 が始まりました. 今日は arriving day, 会場はまだ設営中でバタバタしています. Jaap 先生と Joke さんに挨拶. 金沢以来なので一年振りです. 今回, 何故か JAIST の橋本 (準一) 君が organizer をやっているんですが, 彼は今こちらに住んでいると聞いて納得. お努めご苦労様です (_ _). #今, 9路のコミをどうするかでちょっと揉めてます.
 会場ティルブルフ大学 (Universiteit van Tilburg/Tilburg University) の中にある Red Brick と呼ばれる建屋の一室で, Tilburg 駅の西隣の Tilburg Universiteit 駅から 200m ほどでしょうか, 南に下った交差点の角にあります. Tilburg 駅からの電車賃は往復で €4.00です. #こちらの電車は完全な性善説に立っているのか, 改札や検札が全くありません. 切符を買ったら後は乗って降りるだけで, 何となく落ち着きません.
 以下余談. ヨーロッパ用の電源プラグを持ってくるのを忘れて Amsterdam の電器屋さんで買いました (€ 5.00). そもそも 8時間の時差をうっかりして一日早い飛行機を予約してしまったために Amsterdam で一泊することになったのですが, 折角なので Amsterdam Centraal 駅のそばの Science Center NEMOマダム・タッソーの蝋人形館の Amsterdam 版を観に行きました.
 NEMO は日本の科学技術館に相当する施設で入場料は €12.50. 中は小学校 5年生位までの子供連れがほとんどですが, 大人も十分楽しめる作りになっています. ほとんど全ての展示が参加型で, 面白く見せる工夫が随所に見られます. 展示内容は子供向けと言い難いレベルで, DNA や水素エネルギーの話, さらには sex について知ろうという展示までありました. しかも French kiss は云々とか, 日本では考えられない内容です. 私自身丸一日掛けてじっくり観たいと思いましたし, 日本の関係する人たちにも是非観て貰いたいと思いました. あ, 最初に (うろ覚えですが)「(前略) 科学は単に教科書に書いてあることを覚えるものではなく, 自分がやるものです」という看板があったのが印象的でした. オランダの様な小さな国は科学技術が生命線だからでしょうか, 担当している人たちの真剣さがヒシヒシと伝わってきます.
 蝋人形館ですが, 行列は全く無くすんなり見られました. 私は数十年前に東京タワーのに行って以来ということで, 技術の進歩にびっくり. 非常に良くできてるんですねぇ, 最近の蝋人形は. ダイアナ妃を始めとして女性陣は凄く綺麗だし, レディ・ガガまで居るしで驚きの連続でした. 入場料は €16.00也.
 しかしオランダのホテルは高い. 直前が台湾だったので余計そう感じます. 今回常宿にした Tilburg 駅のそばの Het Wapen van Tilburg はトイレ・シャワーが共有で朝食付き一泊 €65.00 (今のレートで 6,760円), Amsterdam で一泊した Quentin Arrive はやはりトイレ・シャワーが共有で朝食無し一泊 €49.00 (朝食は €7.00). しかもマックは 10時にならないと開かないし, 7-11 も無く, 朝食を安く済ませるのに一苦労です. 台湾 (今回は中壢市) では一泊 US$40.00ちょっと (同じく 3,100円) で個室に朝食付きでした. ま, 朝食はお粥等の簡単なものだし, ビジネス・ホテルと言ってもラブホと兼ねてますが.

11/19 ICGA events 2011 の開会式と ACG13 コンファレンスが Ustream で生中継されます. 詳しくはこちら.

11/20 Computer Olympiad Tilburg の 9路碁の大会が始まりました. 一日目終了時点の途中経過はこちら, 全体のスケジュールはこちらにあります.

11/22 Computer Olympiad Tilburg の 9路碁のトーナメントが終わりました. Zen が優勝, Pachi がプレーオフを制して 2位, Fuego が 3位という結果になりました. おめでとうございます. なお, Steenvreter は棄権しました.
 大会二日目は, いくつかの不幸が重なって参加 7チーム中 3チームがトーナメントから除外されてしまい, KGS のトーナメント・システムによる続行が不可能になったため, 急遽, 過去のオリンピアードでも使っていた手作業による対局方式に変更しました. したがって, 最終的な結果は KGS のサイトにはありません.
 今日は 13路の大会が現地時間 (UTC+0100) の午後 2時に始まる予定です.

11/23 Computer Olympiad Tilburg の 13路碁のトーナメントが終わりました. 優勝は Zen, 2位が Steenvreter, 3位は Fuego とのプレーオフに勝った Pachi でした. おめでとうございます. KGS のサイトはこちら. 見事に consistent な cross-table です. しかし 4年振りに参加して 2位, 流石 Erik と言うべきでしょうか. #Erik は長髪になっていて, 私は最初分かりませんでした. 4年前は好青年という感じだったのですが, 今は美青年になり, 少し若返った感じさえ受けます. New version Rémi も含めて (授業の後学生に, あなたはこれまで教えてくれていた先生か? と訊かれたそうです; 本人談), 写真は少々お待ち下さい.
 この日はこの後晩餐会が予定されており, 会場の建屋も 6時にロックされることになっていたのですが, ペアリング・プログラムのバグ?で 1ラウンド増えてしまい, Joke さんに頼んで 30分ほど延ばして貰いました. Zen と Steenvreter の対局を後に回そうとして嵌ったものと思われます. こういうのを英語では paint itself into a corner (にっちもさっちも行かない; 手詰まり; 雪隠詰め? 辺りでしょうか) と言うそうです. なぜ paint なのか不可解ですが, 塗り込める感じ?
 ACG13 コンファレンスも終わり, 今日は現地時間 (UTC+0100) 午前 9時 40分から 19路です.

11/24 Computer Olympiad Tilburg の 19路碁のトーナメントの一日目, 無敗の Zen を Pachi が一敗で追うという予想通りの展開になっていますが, Steenvreter も一敗で Pachi と並んでいます. 二日目は, この両者の二位争いか, この両者との直接対決をもう終えている Zen に誰かが土を着けて三つ巴になるのか, 他のプログラムはどこまで絡んでくるのか, 現地時間 9時 20分,日本時間の 17時 20分開始です. お楽しみに.

11/24 第4回 2011 Slow KGS Computer Go Tournament の持ち時間が各 3時間になり, 終了日時も変わりました.

11/24 KGS Computer Go Tournament の年間チャンピオンが更新されました. 一位と二位は Zen と Pachi で決まりですが, 三位以下はまだ若干変わり得ます. しかし, Zen と Pachi の得点が図抜けており, 今年の両者の活躍振りが良く分かります.

11/25 Computer Olympiad Tilburg の 19路碁のトーナメントは Zen の全勝優勝で幕を閉じ, 二位 Steenvreter,三位 Pachi という結果でした. おめでとうございます. ICGA のサイトはまだ更新されてないので, 結果は KGS の方をご覧下さい. 但し, こちらは正式な結果ではありません. これで Zen は台湾の TAAI Computer Game Tournaments に続いての全種目優勝です. う~ん強過ぎ.
 表彰式終了後, Tilburg 在住の Poryak さんによる Zen と Pachi の対局の解説が行われました. 彼は Tilburg の囲碁クラブの元締めの様な人で, 解説用の大盤や裏面に 13路を書き加えた板盤と碁石のセットをいくつか会場に持ってきてくれていて, 私も橋本君との練習対局に使わせて貰いました. 韓国にも 3ヶ月ほどいたことがあるそうです.

11/25 CEDEC の超早碁九路盤 AI 対決でお馴染みの吉岡さんが今月一杯でスクエア・エニックスを退社されるそうです.

11/25 Computer Go ml にも時々投稿している, 理論家の Robert Jasiek さんが "Capturing Races" という本を出しました. Pdf ファイル版で €14.00 です.

11/26 書くのを忘れてましたが, CrazyStone 5d (ver. 12-36) が 11/22 から, Zen19 4d (ver. 8.5) が 11/24 から KGS にいます. CrazyStone はほぼ 2ヶ月ぶり, 一旦消えて 26日に再び現れました. Zen19 の方は 5日ぶりです.
 誰かが要望したのでしょうか, ZenAuthor が両者の対局を仕掛け, Zen19 が二連勝しています (5d と 4d なので Zen19 先のコミ半目). 序盤は CrazyStone が優位に進めて中盤で Zen19 が逆転といういつものパターンでしたが, 二局目は両者攻め合いに見損じがあり, CrazyStone に逆転の目があったようです.

<今後一ヶ月の予定>

11/4-6 第16回ゲーム・プログラミング・ワークショップ 2011 (GPW-11), 箱根.

11/11-13 The 2011 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2011) および TAAI Computer Game Tournaments, 中壢 (Jung-Li; near 桃園), 台湾.

11/13 (11/14 1 AM JST) 第77回 KGS Computer Go Tournament (13路).

11/18-26 ICGA events 2011 (第19回世界コンピュータチェス選手権, 第16回コンピュータオリンピック, 第13回 Conference on Advances in Computer Games 等), ティルブルフ (Tilburg), オランダ.

11/19 11 AM (7 PM JST) ICGA events 2011 の開会式の生中継.

11/20-22 ACG13 のセッションの生中継.

11/27-11/31 (11/28 7 AM - 12/1 7 AM JST) 第4回 2011 Slow KGS Computer Go Tournament.

12/3-4 第 5回 UEC 杯コンピュータ囲碁大会, 電通大, 調布.

12/4 (12/5 1 AM JST) 第78回 KGS Computer Go Tournament (9路).

(文責 加藤英樹)

「爺の最近の話題」まとめページに戻る


このページに関する質問、問いあわせ等の連絡は執筆者までお願いします。